モノ 小さいスマホ

palm phoneが日本上陸!ズバリ買い時は?

4月 18, 2019

Palm Phoneが日本で発売されます

 
 

 

ついにpalm phone日本でも発売されることが決まりました!

 

 
 
 
 

以下、正規代理店である株式会社FOXのプレスリリースです。

 

Palm Phoneの正規代理店である株式会社FOX(本社:東京都千代田区、代表取締役:五十畑 理央)は、スマートフォンへの過剰な依存を解消する可能性を秘めた、クレジットカードサイズの高性能小型スマートフォン「Palm Phone」の予約受付を4月18日15時より開始し、4月24日に発売致します。
3GB/32GB 防水 IP68 Oreo 8.1 小型 スタイリッシュ SIMフリースマートフォン【日本正規代理店品】

 

ずっと気にしていて日本発売の情報を今か今かと待ちわびていました。 急な発表でそして急な販売開始ですね。

あと1週間で日本発売です。

僕としてはかなり嬉しいのですが、一つだけモヤッとする点があります。 それは価格です!

なんと販売価格は

41,482円(税別)!!!

 

まあ最初に発売したアメリカでの正規販売額です。ただ。。 この前アメリカでは値下げが発表され$350が$200になったところでした。 (約40,000円 が約22,000円になる)

 

【関連記事】

 

 

つい先日2.2万円という価格を耳にしたあとの4.5万円(税込)は 正直めちゃめちゃ高いと感じます。。。笑

そのサイズや本体の処理能力は問題ないのですが、実は対応バンドの点は妥協でしかないです。 ※ソフトバンク回線ユーザーにはいいが、ドコモ回線ユーザーには厳しい、auはつながらないらしい

ドコモ回線ユーザーの僕はプラチナバンドっていうのを全部捨てることになります。 (まあ今のスマホもどのみちそれに対応していないのですが)

■対応バンド表

Palm Phoneのスペック

OS:Android(TM)OS Oreo 8.1
CPU:Qualcomm Snapdragon 435(MSM8940)
SIM種類:シングルSIM(nano-SIM)
サイズ:50.6×96.6×7.4mm
重量:62.5 g
ディスプレイ:1280×720 ピクセル(3.3インチHD液晶)
ストレージ:32GB
RAM:3GB
Wi-Fi:IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHzのみ)
Bluetooth:Bluetooth 4.2
リアカメラ:1200万画素
フロントカメラ:800万画素
バッテリー:Li-Ion 800mAh
(連続通話時間:最大3時間20分/連続待受時間:約72時間)
充電時間:約31分で50%、約68分で100%
センサー:ジャイロスコープ、GPS、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス

 

最速で手にしたい気持ちはあるのですが。。う~~んどうだろう笑! 予想としてはのちのち価格は下がると思うのです。

それは先行投入されたアメリカでは売れずに値下げしたから。 向こうでは発売から6ヶ月後に$200になっています。

日本でも構図は一緒で最初にこの値段でも購入したいという層が一通り買ったあと売れ行きは落ちると思うのです。そのときに値下げをするんじゃないかなと。

ずばり買い時は

  • 半年後の2019年10月付近に
  • 価格が20,000円前後になったら

だと思っています。 これだけ待てるなら競合のもっといいのが出てる可能性もあるんですよね笑

 

複雑な心境のまましばらく様子を見たいと思います笑

 

 

早速購入されたいという方は以下販路をチェックです。 結構いろいろなところで小売りするみたいですね。

■取扱サイト及び店舗 ・FOX 阪急メンズ東京(東京都千代田区有楽町二丁目5番1号 阪急メンズ東京 7階) ・FOXオンラインストア(https://caseplay.jp/collections/palm) ・全国のビックカメラグループ(ビックカメラ、コジマ、ソフマップ)各店 (一部取扱のない店舗がございます)、およびグループ各社Webサイト ・全国のヨドバシカメラ各店(一部取扱のない店舗がございます)、およびWebサイト ・+Style ・Amazon

 

以下palmphoneの写真を載せておきます。 かっこいいですよね。

 

3GB/32GB 防水 IP68 Oreo 8.1 小型 スタイリッシュ SIMフリースマートフォン【日本正規代理店品】

 
 

他にもコンパクトなスマホやモノの記事をたくさん書いています。気になるものがあればチェックしてみてください。

モノ 小さいスマホ

【買い換えました】Rakutenminiの後継機はどんな端末!?【小さいスマホガチ勢】

またスマホを買い換えました。 今までRakuten miniという非常に小さな端末をメインで使っていました。   おそらくこれをメイン使いしている人は日本に自分一人ぐらいじゃないかなと思っています笑 それも2代目でしたからね。   「小さいスマホ」ガチ勢というニッチな属性の僕が 次の端末を慎重に検討し、そして選択しました。 Rakuten miniの後継機に選んだ端末は一体何なのか! 新しいスマホを紹介します。   小さいスマホRakuten mini 3代目を購入 1.後継 ...

続きを読む

コンパクトなモノ モノ

【リーク】小さいPC Microsoft Surface GO3 登場します

小さいパソコンSurface GO3が登場する模様です。 先日Microsoftのtwitterアカウントがこのようなツイートをしました You’re invited. Learn more about the #MicrosoftEvent: https://t.co/tpK3TB8Xxb — Microsoft (@Microsoft) September 1, 2021 何やらSurfaceらしき端末画像とともに2021年9月22日11時の表示があります日本時間で9月23日0時です。 明確に何かイベ ...

続きを読む

コンパクトなモノ モノ

【新型iPad mini】みたいなAndroidタブレット紹介

Apple社から新型iPad miniが発売されました。 小さなデジモノに興味がある僕ですがこれには反応します。 現在タブレットPCというと10インチサイズ以上が主流となっています。 そういうわけで今回のiPad miniのような8インチぐらいの品質の良い端末というのはなかなか存在しない状態でした。 これは今回購入する人も多いんじゃないでしょうか。   そしてこういう端末を目にするとAndroidユーザーは気になる点があると思います。 それはこの疑問 iPad miniのようなアンドロイド端末は ...

続きを読む

小さいスマホ

【小さいスマホ】Mint デビュー【中華スマホ】

久しぶりに小さいスマホの記事です。 小さいスマホのメッカ中国は深センから新しいそれが発表されました。 リリース元はMint Monyという中国のグループ(会社?)です。   小さいスマホ Mint さっそく紹介です。 その名もMintです。 Mintのスペック サイズ/重量: 89.5×45.5 × 11.5 mm/重量不明 ディスプレイ:3.0インチ/480 x 854  OS:Android9 CPU:ブランド不明 、1.5GHz 、クアッドコア 内部メモリ(RAM/ROM):3GB/64G ...

続きを読む

モノ 小さいスマホ 楽天モバイル 通信

【楽天モバイル】Rakuten Handレビュー【スリムスマホ】

コンパクトなスマートフォンRakuten Handを手に入れたのでレビューします。   僕はRakuten Miniという端末を使っています。 ではなぜRakuten Handを手に入れたかというと、親に使ってもらう用ですね。 田舎でITとは無縁の生活を送ってるのですが、スマホの便利さとエンタメ性でクオリティオブライフをちょっと上げられるのではと思い数年前から持ってもらっています。かれこれ3台目になります。 そして楽天モバイルにも乗り換えをさせたのですが、これは2021年4月のことだったので今か ...

続きを読む

-モノ, 小さいスマホ

© 2025 ちょうどいいミニマリストのブログ