ライフハック 楽天モバイル

【最も簡単な】楽天ポイントの現金化方法を共有(それはズバリ楽天ペイ)

7月 30, 2020

今回楽天ポイント現金化したのでその方法を共有しておきます。

 

2020年1月に楽天モバイルでモバイル通信契約をしました。楽天グループとの継続取引としてはこれが初めてです。

この楽天モバイル関連でキャンペーンポイントがもろもろ付与され貯まっていました。そしてそれの利用期限迫っていました

2020年1月に無料サポーターというプログラムに申込をし先行してRakute Miniを手に入れていました。
※関連記事※無料サポーター、Rakuten Miniについてはこちら


詳しく見る
【Rakuten Mini】レビュー & 必見初期設定(電池消耗を抑える)

小さいスマホRakuten Miniを手に入れました。 当ブログでは何度も記事で登場していますが、現状4インチ以下の小さいスマホの中ではスペック的にも一番優れていると思います。 色 ...

続きを見る

 

先日Rakuten Miniの1円セールというのが話題になりましたが、当初も別のキャンペーンを行っていて端末代以上の金額がキャッシュバックされました。

上の表でいう合計で21,000円分のポイントのことですね。赤のラインを引いています。

そろそろこれの利用期限が迫ってくるなとおぼろげに思っていましたが、今回改めてポイント通帳を見ると自分は認知していなかった7/31期限の付与ポイント(148pのやつ)もありました。

ゆったり構えていましたがそろそろ現金化を行おうと思い動きました。ちょっとした紆余曲折があったので自分が知り得た情報を共有しておきます。

 

この記事を読んでわかること

一番簡単な楽天ポイントの現金化方法
その他2つの方法についても情報を共有

今回の現金化方法は楽天経済圏じゃない人にオススメです。特に僕と境遇が一緒で楽天モバイルで初めて楽天との継続取引が始まった方などが対象です。僕と同じくキャンペーンで付与されたポイントがそろそろ利用期限を迎えるはずなのでよい機会かと思います。

 

現金化って?

ポイントはそのままにしておくとあくまでポイントでありお金ではないです。決められたシーンでしか消費ができないので現金に比べて使いにくいです。

今回の楽天ポイントの場合だと楽天が作った仕組みの中なら現金のように扱えますが、やはり楽天経済圏に身を置いている人でないと使いにくいです。

そういった訳で各種ポイント類については現金化の方法について議論が生まれます。

 

”楽天市場で消費”は最上ではない

楽天民の友人からは「何か買うときに楽天市場で買えば?」と言われましたが、yahoo民の僕としては何を買うのもyahooショッピング(paypayモール)のほうがお得でした。わざわざ損をしながらポイント消費するのは止めておこうと思いました。

 

では今回検討した方法を3つを紹介します。

 

楽天ポイント現金化方法

①楽天証券で現金化

一番最初にこれを思いました。

楽天証券では投資信託楽天ポイントで買えるらしいので、購入して即売却すれば売却益がお金として証券口座へ入ります。そして証券口座から銀行口座への出金については手数料がかかりません

金額も100円単位からでスポット購入できるとのことなので「ああこれだ!」と思っていました。春にはこの情報を仕入れていて、そしてこの所作ってすぐできるので今回の期限ギリギリまでのんびりしていました。

しかしこれを行おうとして初めて大誤算に気づきました。
【期間限定ポイントは利用不可】とのこと。。

僕が使おうとしている無料サポーター関連のポイントは全て期間限定ポイントでした。。

何かを購入したときに付いた33ポイントなら使用可能とのこと。

色々調べましたがこの通りであって使えないらしいのでこの方法は却下しました。

 

 

②楽天ふるさと納税

いわゆるふるさと納税が楽天ポイントを使って行うことができます。

返礼品をまるでショッピングするかのように選んで申込できる手軽さが特徴です。

 

ポイントの金額を納税に当てられるなら損が0です。現金化と同じ意味になります。

ただしこちらも早々に却下しました。理由は以下3点です。

・返礼品に魅力を感じなかった
・現金化したことが実感しにくそう
・そもそも自己負担額2000円の発生を避けたい

 

個人的にはふるさと納税について以下のように捉えています。

・2000円で返礼品が手に入る
・返礼品は寄附金額に応じて高価(上等)になっていく
・寄附金額には上限がある

→どうせ行うなら上限ギリギリまで納税したほうがその分返礼品が高価(上等)になる

今回のポイント金額21,000円ぐらいを寄付するのでは、何となく自己負担額2000円の割にあわないと思いました。もらえる返礼品が2000円とかそれ以下の商品に見えてしまいました。それら商品って本当に欲しければ普通に購入すればよいですからね。

そして納税に当てるのは「やったー!現金化したぞ!」という感覚は全くないですよね笑
どうせならもっと嬉しさを感じる方法がよいと思いました。

そしてそもそもポイント金額を毀損することなく現金化しようと思うと、自己負担額2000円というネックがあるのでこの方法も選択できかねるものでした。

 

 

③楽天Pay

僕が選択した方法はこちらです。
最初からこの方法を思いつけばよかったです。

説明不要でPayPay等でも有名なQRコード決済です。スマホにインストールして登録さえ行えば利用できます。

楽天ポイントはこれで利用ができるとのことです。

ダウンロードはこちら
楽天ペイ(公式HP)

 

早速登録しました。

途中で楽天会員IDを入力しログインします。情報がそのまま流用されるので登録はとてもスムーズに終わります

ポイント

楽天ポイントが溜まっている=楽天会員ではあると思います。つまり同じ境遇の方は楽天ペイを登録することはとても簡単だと思います。ほぼIDPWを打つだけ。

 

そして早速利用してみました。PayPayで使い慣れているので何の違和感もありません。

利用明細です。
期間限定ポイントから消化されていくようです。取り急ぎは7/31期限の148円を消費できました

利用可能店舗はまだまだ少ないですがコンビニドラッグストア押さえられているのでそれってもはや問題ないかなと思います。誰でも継続して消費していける環境があると言えます。僕も約20,000円ある残ポイントを期限の9/24までには使い切れると思います。

 

ちょっと脇道それますが
PayPayで2020年8月1日・2日にペイペイジャンボというちょっとしたイベントが行われます。宝くじのようなもので運が良ければ当たる。。といった感じのものです。それの記事も書いているのでよかったらご確認ください。

 

 

まとめ

楽天ペイを登録することで楽天ポイントはほぼ現金として使用可能です。

楽天モバイルで初めて楽天との継続取引が発生している人にはオススメです。僕と同じくポイントを消費する基本経路がなかったと思うので。

何度も話でふれていますが今回僕も知らなかった「SPU 楽天モバイル契約者特典 +1倍(2020年5月購入分)148ポイントがついています。

もしこういった形でちょこちょこ期間限定ポイントが少額付与されるようであれば、なおさら楽天ペイ有効だと思います。すぐ使えますからね

 

 

 

他にもたくさんライフハック記事を書いています。気になるものがあればチェックしてみてください。

ライフハック

【PayPay6月花王キャンペーン】損をせずにキャンペーンをフルで使い倒す方法

PayPay6月のキャンペーンで「花王商品の購入で最大40%が戻ってくる」第5弾が行われます。   過去に第1回、第2回と記事にしてきましたが今や第5回目です。 とてもお得なキャンペーンであり僕もこれは必ず乗っかります。 どういう利用方法がお得なのか共有しておきます。   PayPay6月度キャンペーン「花王商品で40%戻ってくる」内容   キャンペーン概要 名称:花王の商品購入で最大40%戻ってくるキャンペーン 期間:2022年6月1日~2022年6月30日 特典:対象の店 ...

続きを読む

ライフハック

【悲報】LINE Lite アプリサービス終了(2022/2/28)

【悲報】LINE Lite終了のお知らせ   先日LINE公式から以下内容のアナウンスがされました。   知る人ぞ知るアプリ「LINE Lite」の終了が宣言されました。。 2022年2月28日でサービス終了とのことです。 悲しいですね。   過去に当ブログでも紹介しています。     どういうアプリ? 2台目の端末にインストールして使えるという点がメリットのアプリでした。 多くの人はその目的のために利用していたと思われます。 なぜそんなLINEが存在して ...

続きを読む

ライフハック

【7月PayPayキャンペーン】一番お得なモノの購入方法はこれ【もはや一択】

7月PayPayキャンペーンで一番お得にモノを購入する方法について共有しておきます。   現在7月キャンペーンとして様々な還元が行われています。 セブンイレブンでお得、家電量販店でお得、飲食チェーンでお得などなど。   ただし、色々催しを行っていますが一番お得に還元を受ける方法は一択です。 その他についてはあまり得ではないです。     夏のPayPay祭とは 夏のPayPay祭とは7月度のいくつかのPayPayキャンペーンをまとめて呼称しているものです。 以下をご ...

続きを読む

モノ ライフハック 小さいスマホ

【windows update】でPCが壊れる場合が本当にある【対策を共有】

先日、自身のPCをwindows updateしたあとなんとパソコンが壊れてしまいました。 自身が直面したことがなかったので都市伝説だと思っていました。。   まあと言っても完全に利用不可という状態ではなくて一応普通に使えます、ただし様々なところで不具合が出るようになりました。 上記はエラー画面です。 起動後、画面に何にもでなくなった状態。。 windowsキーだけは効きました。   確かにOSの更新で不具合が起きる可能性があることは知られていることです。 iOSなんかも新しいバージョ ...

続きを読む

ライフハック

【賃貸】お部屋探しを始めるベストタイミングはいつ?

今回お部屋探しのコツということで、いつ部屋探しを行うのがベストかということを共有しておきます。 現在僕は賃貸の仕事しているので中の人としての意見をお話したいと思います。 引越しや部屋探しは誰でも経験する可能性があることなので知識として持っておいて損はないと思います。   もし自分が引っ越しをするとなると疑問が湧いてきませんか? B男さん就職が決まって100%引越す必要が出てきたけど、いつお部屋探しをしたらいいんだろう もし近々に就職するのであればもちろんすぐ始める必要がありますが、逆にたっぷり時 ...

続きを読む

 

無駄のない「コンパクトなモノ」についても記事を書いています。小さくて上質なモノは所有欲をそそられます。興味がある方はチェックしてみてください。

モノ 小さいスマホ

【買い換えました】Rakutenminiの後継機はどんな端末!?【小さいスマホガチ勢】

またスマホを買い換えました。 今までRakuten miniという非常に小さな端末をメインで使っていました。   おそらくこれをメイン使いしている人は日本に自分一人ぐらいじゃないかなと思っています笑 それも2代目でしたからね。   「小さいスマホ」ガチ勢というニッチな属性の僕が 次の端末を慎重に検討し、そして選択しました。 Rakuten miniの後継機に選んだ端末は一体何なのか! 新しいスマホを紹介します。   小さいスマホRakuten mini 3代目を購入 1.後継 ...

続きを読む

コンパクトなモノ モノ

【リーク】小さいPC Microsoft Surface GO3 登場します

小さいパソコンSurface GO3が登場する模様です。 先日Microsoftのtwitterアカウントがこのようなツイートをしました You’re invited. Learn more about the #MicrosoftEvent: https://t.co/tpK3TB8Xxb — Microsoft (@Microsoft) September 1, 2021 何やらSurfaceらしき端末画像とともに2021年9月22日11時の表示があります日本時間で9月23日0時です。 明確に何かイベ ...

続きを読む

コンパクトなモノ モノ

【新型iPad mini】みたいなAndroidタブレット紹介

Apple社から新型iPad miniが発売されました。 小さなデジモノに興味がある僕ですがこれには反応します。 現在タブレットPCというと10インチサイズ以上が主流となっています。 そういうわけで今回のiPad miniのような8インチぐらいの品質の良い端末というのはなかなか存在しない状態でした。 これは今回購入する人も多いんじゃないでしょうか。   そしてこういう端末を目にするとAndroidユーザーは気になる点があると思います。 それはこの疑問 iPad miniのようなアンドロイド端末は ...

続きを読む

小さいスマホ

【小さいスマホ】Mint デビュー【中華スマホ】

久しぶりに小さいスマホの記事です。 小さいスマホのメッカ中国は深センから新しいそれが発表されました。 リリース元はMint Monyという中国のグループ(会社?)です。   小さいスマホ Mint さっそく紹介です。 その名もMintです。 Mintのスペック サイズ/重量: 89.5×45.5 × 11.5 mm/重量不明 ディスプレイ:3.0インチ/480 x 854  OS:Android9 CPU:ブランド不明 、1.5GHz 、クアッドコア 内部メモリ(RAM/ROM):3GB/64G ...

続きを読む

モノ 小さいスマホ 楽天モバイル 通信

【楽天モバイル】Rakuten Handレビュー【スリムスマホ】

コンパクトなスマートフォンRakuten Handを手に入れたのでレビューします。   僕はRakuten Miniという端末を使っています。 ではなぜRakuten Handを手に入れたかというと、親に使ってもらう用ですね。 田舎でITとは無縁の生活を送ってるのですが、スマホの便利さとエンタメ性でクオリティオブライフをちょっと上げられるのではと思い数年前から持ってもらっています。かれこれ3台目になります。 そして楽天モバイルにも乗り換えをさせたのですが、これは2021年4月のことだったので今か ...

続きを読む

-ライフハック, 楽天モバイル

© 2024 ちょうどいいミニマリストのブログ