12月3日頃楽天モバイルのMNO料金プラン案が流出していました。
※画像はGoogleのキャッシュ
内容をまとめるとこうです。大きく二つの情報の流出です。
【楽天モバイルMNOとしての料金プラン】
5GBプラン | 20GBプラン | 50GBプラン |
300円 | 700円 | 900円 |
【未発表製品であるRakutenminiの価格】
Rakuten mini 価格19,819円
これについて既に楽天モバイルは誤掲載の謝罪について報道発表しています。
2019.12.04
平素より「楽天モバイル」をご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、MNOサービス「楽天モバイル」に関しまして、社内にてコンテンツの表示検証のために制作されたページが、社外から閲覧できる状態になる事象が発生していました。
該当ページ内の情報は、全て架空の情報であり、正式な情報とは異なります。
正式な料金プランおよび新端末「Rakuten Mini」の情報につきましては、改めてお知らせいたします。
お客様には、ご心配をお掛けしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
料金プランについてはあまりにも現実的な金額でないので楽天モバイルの言う通りでしょう。ただの仮入力みたいなものかと思います。
ちなみに、こういうのってもしかしたら一度提示されたこの金額をずっとひっぱって、正式な金額が発表されたときに何か不満を言う人も極少数でてくるかもしれませんね。
話しを戻して、料金プランについてはスルーでいいと思います。ただしrakuten miniの価格については個人的には信憑性がある気がします。金額として妥当ですもんね。
いわゆる大多数の人が使っている通常サイズのスマホよりは小さい。なのでこの小ささが大多数からはマイナス要素と捉えられて安くなる(僕ら的には嬉しいですね)
現状の楽天モバイルの製品ラインナップにおいて、国産で5インチ台サイズ(いわゆる普通サイズ?)のAquosやaroowsが2万円付近の価格です。
Rakuten miniはこれよりも小さいけど、新作ってことで同じ2万円付近の金額設定。ありえると思います。
まあただこればっかりは正式発表があるまで待つしか無いですね。お預けです。
一応Rakutenn miniについて技適の通過があったかどうかは見張っているのですが、本日2019年12月6日時点では通っていないです。なのでまだ発売日などを発表できる段階ではないと推測されます。
もうしばらくは待たないといけないようです。
※追記※2020年1月23日
楽天モバイルからRakutenMiniが発売されました。是非チェックしてみてください。関連記事↓↓
-
-
楽天モバイルから小さいスマホ「Rakuten Mini」発売!【一番無駄のない購入方法は?】
1月23日、楽天モバイルから「Rakuten Mini」が発売されました。 ついに登場しましたね。 小さいスマホについてはわりと調べ尽くしていますが、「Rakuten Mini」は ...
続きを見る
直近のRakuten miniの記事も良かったら読んでみてください。 2019年11月26日 楽天モバイルは新製品4機種を発売する旨プレスリリースを行ないました。 楽天ページ 少し下にある「新着情報/お知らせ」にて 新製品として以下4つが ... 続きを見る
【Rakukten mini発売か】楽天モバイルが新製品4つの発売について発表!
発売まで小さい端末が待てないという方はPalm PhoneやK-TOUCH i9をはじめ小さな中華端末をいったん見ておいてもいいかもしれませんね。結構いろんなのがあります。
オススメはPalm Phoneですがなんせ高い高い。。笑 リーズナブルで普通に使える小さい端末であればK-TOUCH i9です。
紹介記事「Palm Phone」 Palm Phoneとは 2018年10月に登場した米ベライゾン社の”Palm Phone” そのサイズは縦9.6cm、横幅5cm、厚さ7.4mmととてもコンパクトで ... 続きを見る
Palm Phoneが値下げ!200ドルに!
紹介記事「K-TOUCH i9」 中国発の小さいスマホの雄「K-TOUCH i9」 今回は小さい中華スマホを紹介します。 palmphoneの記事中でも述べていましたが既に中国発で小さいスマホはいくつ ... 続きを見る
中華スマホ「K-TOUCH i9」3.5インチ