おしゃれな小さいスマホの一選択肢としてpalm phoneがあります。
僕も以前購入しようかなと強く考えた時期がありました。でもそれは思いとどまりました。
理由は
価格が高すぎるからです。
PalmPhoneその金額は?
以下はpalm phoneの正規代理店であるFOX STOREの料金です。
その額45,630円です。
次も正規販売代理店である+Styleさんの料金
まあ正規販売であり金額は同じく45,630円です。
誰もが抱く思いがあります
「た。。。高すぎるっす。。。」
仮にも対応バンドは日本に最適化されておらず、電波の受信についてはいいスペックとは言えない端末ですからね。
ちなみにこの+Styleさんは在庫数を表示してくれるので、ほしいなと思っているときはよくサイトを見にきて在庫数を監視していました。
結果として在庫はず~~っと減っていません。春に発表になったころからちょこちょこ監視していたのですが、確か最初が6ぐらいからスタートしてほんとについこの前ぐらいに在庫が1になったところでした。そこからず~~っと1のままな気がします。
僕の考察ではこの端末ぜんっぜん売れていません。
でもそんな状況でも販売元はディスカウントをする気が全くなさそうです。あんまり売る気がないんですかね。
まあ値下げを当てにせず自身で安く買える方法を探しはじめいくつかその手段に辿り着きました。僕が気づいた最安で購入する方法を共有しておきます。
安く買うにはどうしたらいいか?
①PayPayモール(yahooショッピング)を利用する
とりあえずPayPayモール(Yahooショッピング)内で購入するだけで20%も割引がかかります。-8,960円なのでとてもでかいと思います。
・正規販売代理店で
・yahooショッピング内店舗を出しているストア
がいくつかあるのでそこを利用します。
現在PayPayモール(Yahooショッピング)が行っている「最大20%還元」キャンペーンの参加が推奨されているんでしょうね。
※2020/2/23時点
大元であるFOX STOREもyahooショッピング店というのを出していますが割引率が7%です(店舗によって割引率は違う)。あまりお得ではありません。
オススメは電気屋のムラウチさんです。ほぼ35000円で新品が手に入ります。
ストア:murauchi.co.jp
そしてこの20%割引というものすごい還元を受けるためにはPayPayユーザーになっておく必要があります。
何度も記事で取りあげていますが今PayPayはお得です。顧客獲得のためものすごく資金を投入してキャンペーンを行っています。先日auPAYが最大20%割引のキャンペーンを行いましたが1日で終了したことが話題になりました。
でもそれPayPayではずっとやってます。(2020年3月31日まで予定)(商品により割引率は異なります)
難なく乗っかれるお得がそこになるなら、乗っておいて損はないと僕は思っています。
PayPayを使ってみたいという方は以下ダウンロードリンクからどうぞ。アプリをインストールして簡単な入力(登録)を行えば即利用可能になります。
アプリダウンロードリンク
関連記事も載せておきます。 PayPay2月のキャンペーン PayPayで今月もお得なキャンペーンを開催しています。 キャンペーン内容 期間:2020年2月1日 ~ 2月29日 特 ... 続きを見る ついに僕もQRコード決済を使い始めました。 僕が選択したのはPayPayです。 まだQRコード決済を始めていない人はこういう思いを持っていませんか? B男さんちょっと興味があるけど ... 続きを見る
【PayPay】2月はお得なキャンペーンやってます【飲食店で40%戻ってくる!】【3月はスーパーでお得】
知らないと損する”QRコード決済”がめちゃめちゃお得だった件【PayPayが現状No1】
②中古端末を購入する
以下写真はヤフオクのものです。
※出品商品は2020年2月22日現在のものです。
即決価格で購入できるものを集めました。中古といえど一番古い状態でも発売が開始された去年の4月ぐらいのものです。まだまだ新しいです。僕らの所有欲を満たす、ワクワクするモノとしての本質には問題がないと思います。
傷などは写真をよく見て判断する必要がありますね。
もしサブ機として軽~く使用するつもりであれば通信会社は イオンモバイルがオススメです。理由は27社程度を比べた中で最安だからです。(データプラン2G:780円)
サブ機にそこまで速度を求めないと思うので。
③セカイモンでアメリカから購入する
多分みなさんご存じのebay。世界的なオークションサイトですね。
palm phoneで検索すると例えば上記のような商品がヒットします。JPY13,404と記載されていますね。安いです。
でも購入(Buy it Now)を押すと次の画面で送料を確認できるのですが、$99も乗ってきちゃいます。ほぼ一万円です。
そして送料の画面へ行けたのもラッキーだったのは、出品者によっては日本への発送をしてもらえないので買うこと自体ができないケースも多々あります。
そこでより利用しやすい海外オークションサイトとして「セカイモン」の登場です。”ebayの日本語版”と解釈してもらってもOKです。(ebay公認)
palm phoneで検索するとたくさん出てきます。そして安い。
クリックして商品画面にいくと送料込みの金額も確認できます。商品価格にあと4000円ぐらい乗るイメージですね。
基本的に全て中古です。端末の状態は手に入れてみるまでわからないと思います。購入はあくまで自己責任でお願いいたします。
一応商品の説明欄のところでコンディションを述べてくれているものもあります。そういったものを当てにするしかないようですね。
そして見ていくと気づくのが、いわゆる個人がpalm phoneを出品して売っているんだろうなというものと、それとは異なりPalmPhoneの色が選べたり、あとどうもpalm phoneを何度も継続して販売しているようなアカウントもあります。業者が何らかのルートで継続して中古端末を仕入れていたりするんでしょうかね。
対応バンドの点、バッテリー容量の点などからメイン運用はなかなか難しいとは思います。ただ、palm phoneが「所有欲を満たしてくれるワクワクするモノ」であることにはかわりはないのでお気になるかたはご検討してみてください。安い購入先だと1万円以内で買えてしまいます。
以下はpalm phone登場時の記事です。良かったらチェックしてみてください。
-
Palm Phoneが値下げ!200ドルに!
Palm Phoneとは 2018年10月に登場した米ベライゾン社の”Palm Phone” そのサイズは縦9.6cm、横幅5cm、厚さ7.4mmととてもコンパクトで ...
続きを見る
-
palm phoneが日本上陸!ズバリ買い時は?
Palm Phoneが日本で発売されます https://tyodoii-minimalist.com/wp-content/uploads/2019/04/Palm_video_ ...
続きを見る
他にも「コンパクトなモノ」についてたくさん記事を書いています。小さくて質の良いものって無駄がなくて所有欲をそそられます。
あと”経済的な無駄を省く”、”効率化”といったような考え方で記事をたくさん書いています。気になるものがあればチェックしてみてください。